堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月9日

ムラサキシキブ

分類
植物

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
ヒドリガモの群れの中にいました。仲の良いカップルです。

発見日 : 2022年11月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.