堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.