堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月5日

タヌキ

分類
ほ乳類

この付近の発見報告

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.