堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月19日

ヨシガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

バン

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ムスカリ

発見日 : 2024年3月19日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ケブカクロバエ...

発見日 : 2022年6月18日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.