堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月17日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリックブルーやピンクに輝きます。まさに「飛ぶ宝石」ですね。

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年8月11日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.