堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.