堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月16日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

この付近の発見報告

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.