堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月16日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

この付近の発見報告

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.