堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

アメリカミズアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.