堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月30日

アメリカミズアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.