堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お魚ゲット

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.