堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

ツマグロヒョウモン(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.