堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

ツマグロヒョウモン(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.