堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.