堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.