堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.