堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

ホシハジロ

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中で、集団で浮かんでいた。

この付近の発見報告

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

オオバン
オオバンが水から上がって来た時の、足が面白かったので写した。

発見日 : 2022年1月12日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.