堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

クロスジフユエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.