堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

オオウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.