堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

ナンキンハゼ

分類
植物

この付近の発見報告

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

バン

発見日 : 2025年4月26日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.