堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

ナンキンハゼ

分類
植物

この付近の発見報告

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.