堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.