堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.