堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハンター5匹

この付近の発見報告

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ツユクサ
向陵公園のツユクサ、雌しべと雄しべが面白いかたち

発見日 : 2023年10月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月22日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

クビアカツヤカミキリ
首元が赤く、艶のある3センチくらいのカミキリムシっぽいのが、北区黒土町の自...

発見日 : 2024年7月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.