堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハンター5匹

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ケブカクロバエ...

発見日 : 2022年6月18日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

クズ

発見日 : 2025年9月24日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ヒヤシンス

発見日 : 2024年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.