堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月28日

ホシハジロ

分類
鳥類
発見者コメント

快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

この付近の発見報告

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ヒドリガモ
「いきものクエスト」 羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく...

発見日 : 2023年1月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.