堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月3日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.