堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.