堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月1日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

この付近の発見報告

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.