堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

アメリカアサガオ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ 一年中いて人を怖がりません

発見日 : 2022年11月28日

クビアカツヤカミキリ
首元が赤く、艶のある3センチくらいのカミキリムシっぽいのが、北区黒土町の自...

発見日 : 2024年7月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.