堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

クビアカツヤカミキリ
公立大学内を通過させてもらう通路横の桜の木に止まっていました まだ探し切...

発見日 : 2025年6月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月22日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

アオサギ

発見日 : 2024年8月11日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月31日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

キマダラカメムシ
全長3cmぐらいで2階の教室の中に侵入していました。

発見日 : 2022年6月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年6月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.