堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.