堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月5日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.