堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

ヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.