堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

ヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

この付近の発見報告

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.