堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月10日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています
シータテハかと思いましたがこの付近ではいないかと思いました。

この付近の発見報告

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.