堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月7日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ミツバチを捕食していました。

この付近の発見報告

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.