堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

ヒゲナガハナバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.