堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月21日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.