堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月9日

ムシトリナデシコ

分類
植物

この付近の発見報告

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.