堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月17日

オオバコヤガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.