堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月7日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

色づき始めたドウダンツツジにいました。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.