堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月7日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

色づき始めたドウダンツツジにいました。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.