堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月7日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

色づき始めたドウダンツツジにいました。

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.