堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

オオルリ若鳥

分類
鳥類
発見者コメント

さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.