堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月10日

ヘビイチゴ

分類
植物
発見者コメント

食べても、美味しくないようです。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.