堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月10日

ヘビイチゴ

分類
植物
発見者コメント

食べても、美味しくないようです。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

バン

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.