堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2025年4月26日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.