堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月16日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

この付近の発見報告

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年11月11日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.