堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月16日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

この付近の発見報告

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.