堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.