堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.