堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

モミジ

分類
植物
発見者コメント

モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.