堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月22日

サクラ属の1種

分類
植物
承認コメント

写真では種名まで同定できなかったため、サクラ属の1種としております。

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.