堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.