堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

スズメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

アベリア
白が多いですがピンクの花。甘い香り。

発見日 : 2024年5月24日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.