堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月1日

カタバミ属の1種

分類
植物

この付近の発見報告

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

ナデシコ属の1種

発見日 : 2024年5月14日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

オダマキ

発見日 : 2023年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年8月18日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年11月12日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.