堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月14日

プラタナス (すずかけ)

分類
植物
発見者コメント

今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.