堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月14日

プラタナス (すずかけ)

分類
植物
発見者コメント

今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.