堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ナミマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.