堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月4日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園日本庭園にて

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.