堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

マンサク科の1種

分類
植物
発見者コメント

えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.