堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.