堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.