堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

この付近の発見報告

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.