堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年3月25日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年4月28日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ムクゲ

発見日 : 2025年6月22日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.