堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年8月18日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.