堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月30日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.