堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

薄暗い木に止まっていました

この付近の発見報告

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.