堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

薄暗い木に止まっていました

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.