堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

サトクダマキモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

薄暗い木に止まっていました

この付近の発見報告

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.